pippin公認プロ <お買い物相談はこちら>

うさぎと冬|衝撃の電気代|それでも今年もエアコンを選ぶ

記事内に広告を含みます

飼い主
飼い主

ガクガク、ブルブル…

どしたん?

飼い主
飼い主

うさぎさんのために、冬もエアコンするんだけど。

去年電気代すごかったなぁって…

今年はどうなるか、ガクブルだよ〜

うさぎって、寒さに強い動物だと思っていました。

ところが一緒に暮らしてみてびっくり!

めちゃくちゃ、寒さに弱い…!

というのも、ペットとして飼われているうさぎの祖先はアナウサギ。

アナウサギは、その名の通り穴(地下)で暑さや寒さをしのいで暮らしていたそう。

その名残もあり、今、私たちが一緒に暮らすうさぎたちは、気温差にはとても弱い動物なんです。

我が家では、夏と同様、冬もエアコンをほぼフル稼働で使っています。

電気代、夏よりもかなりお高いです…

これ、ほんまに必要なんかな?

そんな疑問も出てくるかもしれませんね。

それでも私がエアコンを選ぶのは、電気代の高さというデメリットを超える安心感が得られるから。

今日は、うさぎと過ごす冬の寒さ対策に、私がなぜエアコンを選ぶかと、かった電気代も紹介します。

この記事でわかること
  • うさぎの寒さ対策にエアコンがオススメな理由
  • ほぼフル稼働でエアコンを使用した冬の電気代
  • エアコンと併用できる、うさぎの冬の寒さ対策
うさぎと暮らして通算15年目になります♪

うさぎと初めて冬を過ごす方の参考になれば嬉しいです!

既にうさぎと暮らしていて、電気代が気になる方も、チェックしていってくださいね。

うさぎが快適に冬を過ごせる環境と不調のサイン

うさぎと快適に冬を過ごすために知っておきたい、うさぎの快適な環境不調のサインについて紹介します。

うさぎが快適に過ごせる室温は20℃前後

うさぎにとって快適な温度は20℃前後、湿度は50%前後です。

うさぎは換毛といって、季節に応じて毛が生え変わる、という特徴があります。

飼い主
飼い主

うさぎ自身も冬支度をするんだね♪

かわいい!(うさバカ)

ということは、寒さ、ある程度はいけるんちゃうん?

確かに我が家のうさぎも、夏よりは冬の方が強そうな印象。

だからといって油断は禁物!

うさぎによっては、冬の方が苦手という子もいます。

うさぎは体調不良を隠すという本能があります。

なので、ヒト側がこまめに健康チェックをしてあげる必要があるんです!

うさぎの健康チェックをして、寒さ対策の準備をしよう

うさぎの不調のサインに気をつけて、少しずつ寒さ対策を考えていきましょう!

うさぎの不調のサイン
  • おまんじゅうのように丸くなって動かない
  • うんちが小さい、もしくは柔らかい
  • 食欲がない
  • 息の荒さを感じる
  • 耳が冷たい など
うさふわ
うさふわ

普段と比べて「気になるな」と感じたら…

不発でもいいから早めに病院へ!

我が家では、仕事で不在時間が長いこともあり、寒さ対策はエアコンがメイン。

他の寒さ対策も併用しながらうさぎと冬を過ごしています。

エアコンメイン派!うさぎと過ごした冬にかかった電気代

エアコンメインで寒さ対策をしている我が家の電気代を公開します!

我が家のエアコンの使用条件はこんな感じ。

我が家のエアコン使用条件
  • 3人家族、3LDKのマンション暮らし
  • 関西都市部に在住
  • 楽天でんき利用
  • うさぎのいるリビングは12月くらいからほぼ24時間稼働
  • 就寝時は2台稼働
家族みんな寒がりで、エアコンつけることの抵抗は少ない方かも

電気代は12月がピークでした!

電気代は12月がピークでした!

うさぎがいるお部屋は東向き

南向きのお部屋に住んでいた時もありますが、比べるとやはり昼過ぎから冷え込みやすさを感じます。

我が家は日中は仕事で不在時間が長いということもあり…

様子をみつつ、11月ごろからエアコンの使用を始めています。

飼い主
飼い主

冷え込みは1月の方が厳しそう…?

12月が電気代のピークになった理由を、自分なりに振り返ってみました。

12月が電気代がピークになった理由
  • 12月は寒さ対策がほぼエアコンのみだった
  • 1月からは、うさぎだけでなくヒトも他の寒さ対策も併用した

12月高すぎ!
がびーん!
だったよ〜
夏、うさぎ、落ちてます|エアコンフル稼働の電気代も公開

▲夏の電気代が気になる方はこちらへどうぞ

電気代は高くても、私がうさぎと過ごす冬にエアコンを選ぶ理由

今見返しても、12月の電気代の高さにアワアワしてしまう私ですが。

それでも、この冬も寒さ対策のメインはエアコンにするつもりです!

その理由は大きく2つあります。

理由①うさぎは気温差で体調不良になりやすいから

うさぎの健康は、お腹の調子と大きく関係があります!

寒すぎたり暑すぎたりすると、お腹の動きが鈍って不調になりやすくなります。

気温そのものもですが、気温差で不調になるケースが多いんです。

飼い主
飼い主

寒暖差が出やすい10月くらいから注意が必要だよ

室温を一定に保ちたい

そう考えた時に、エアコンが1番便利で簡単だと感じているのでエアコンをメインに寒さ対策をしています。

理由②電気代より安心感が大きいから

我が家は、仕事の関係で日中はうさぎがお留守番状態であることがほとんど。

エアコンをつけていないと「大丈夫かな」「しんどくなっていないかな」とかなり心配になってしまいます。

飼い主
飼い主

私自身が心配性なせいもあるかもです

エアコンをつけたままにしていても、その日の冷え込みによっては、帰宅してうさぎの耳を触ってチェックすると冷たく感じることもあります。

お昼間はまだそこまで寒くないから、とエアコンを消したままにしていると、夕方冷え込んでくる時に体調を崩してしまうかも

急な残業なども、可能性はゼロではないので、そうなるとますます心配になってしまいますよね。

うさぎが体調不良になって、心から心配な気持ちで病院へ連れて行く時のことを考えると…

電気代は許容範囲内のコスト!

電気代以上に「エアコンをつけていてよかった」と安心できることのメリットが大きいと感じています。

うさぎのお留守番時間が長い人は、エアコンを寒さ対策のメインにすることをオススメします!

エアコンと併用している、うさぎの冬の寒さ対策

寒さ対策はエアコンをメインにしている私ですが、エアコンだけだと不十分だとも考えています。

エアコンだけだと不十分な理由
  • 暖かい空気が天井辺りでたまりやすいから
  • 室温を調整しても、底冷えは解消できないから

せっかくエアコンをつけていても、天井の方ばかり暖まってしまい、床の方にいるうさぎのあたりは寒いまま…ということにもなりかねません。

他の対策も併用しながら効率よく寒さ対策をしていきましょう!

寒さ対策をより効果的に!
  • 空気を循環させて暖房効率をUP
  • 底冷えを防ぐ

       ↓

  寒さ対策をより効果的に!

うさぎのケージに音湿度計をつけると判断しやすくなるよ♪

我が家ではケージを覆ってマイカヒーターを使っています

  • サーキュレーターで暖かい空気を循環させる
  • ケージ(小屋)を冷気を遮断させるパネルと毛布で覆う
  • ケージ(小屋)にマイカヒーターを取り付ける
  • ケージ(小屋)の下にジョイントマットを敷く
飼い主
飼い主

暖かい部分と空気が逃げる部分を作って、空気がこもらないように、うさぎ自身でも場所を選べるようにしてるよ♪

うさぎとエアコンで過ごす冬・まとめ

いかがでしたか?

寒さに強いと思われがちなうさぎも、体調管理のためには寒さ対策が必要です。

うさぎの寒さ対策のメインはエアコンが安心!
  • うさぎの体調は急な気温差に注意が必要
  • 室温を一定に保つならエアコンが簡単で便利
  • 電気代以上に体調管理の安心材料になる
  • お留守番が多いうさぎには特にエアコンの活用がオススメ
  • 我が家の冬の電気代は12月がピーク
  • サーキュレーターやマイカヒータの併用で効果UP
電気代以上にメリットを感じたよ♪

これからうさぎをお迎えする方、初めてうさぎと一緒に冬を迎える方の参考になると嬉しいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

2 COMMENTS

ごーど

fuwariさん
不調のサイン具体的で良いですね!
うささんの生活圏は足元なので、人間の体感温度と全然違いますよね。
季節も変わってきたので備えるなら今ですね!

返信する
fuwari

ごーどさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。下でブルブルしてたら可哀そうなので…
今年も元気に過ごしてほしいです*^^*

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA