pippin公認プロ <お買い物相談はこちら>

うさぎのペット保険はいらない?迷った時の最適解が「ひとまず入る」な理由

記事内に広告を含みます

この記事でわかること
うさぎのペット保険はいるのか・いらないのかの悩みについて、検討すべきことをわかりやすく紹介。すっきりと結論を出せるようになります。

\うさぎをお迎えすることが決まった!/

おめでとうございます!

でも、待って!

ペット保険は加入した方がいい?いらない?

うさぎをお迎えするときに、「保険に入るかどうか」という問題は悩ましいですよね。

動物病院の治療費は高いイメージがある人も多いでしょう。

飼い主
飼い主

治療費が払えなかったらどうしよう…

飼い主
飼い主

でも、損した!と後悔したくない!

私も、同じように悩みました。

結論を先にお伝えすると、おすすめの選択肢はこちら。

ペット保険に入るか迷った時は

  • まず1年加入して様子を見る
  • シニア期の前にもう一度検討する

今回は「うさぎのペット保険が必要かいらないか」について悩む方が、納得のいく選択ができるよう、以下のことを紹介します。

ペット保険の検討のために知っておきたいこと

  • うさぎの健康状態と医療費の傾向
  • ペット保険が適用になる範囲
  • うさぎのペット保険の種類
  • うさぎのペット保険の加入条件

ひとつずつ、わかりやすく紹介します!

\無料で資料請求できる!特典もあり/

うさぎの保険を一括で資料請求する

うさぎのペット保険
こんな感じで届きます!

うさぎの健康状態の特徴は?

「うさぎのペット保険はいらない?」

このことを検討するために知っておきたい、うさぎの健康状態と医療費の傾向の特徴を紹介します。

生まれつきの体質で差がある

生まれつき、歯や胃腸にトラブルが起きやすい場合がある

お迎え時に判断は難しい!

うさぎは他の動物と比べて、健康面ではこんな特徴があります。

  • 全ての歯が伸び続ける
  • 胃腸の不調が深刻化しやすい

歯や胃腸にトラブルが起きやすいと、通院率も上がります。

対策は「牧草をたくさん食べさせる」「部屋の温度・湿度管理をする」を意識すること。

こうして防げるトラブルもありますが、生まれ持った体質で調子を崩しやすいうさぎもいます。

歯のトラブルは、目の症状や食欲不振の原因になることもあるよ

シニア期になると通院率がUPする可能性大

うさぎも人間と一緒!

年齢とともに体の機能が落ちてくる

また、5歳前後からシニア期に入るうさぎ。

人間と一緒で体の機能も落ちてくるため、健康面でも影響を受けやすくなります。

そのため、通院頻度が上がることが予想されます。

お迎え時とシニア期の2回、ペット保険の検討のタイミングがあるね!

うさぎの医療費の傾向は?治療費や入院費用はどれくらい?

動物病院の治療費は高額なイメージがありますよね。

実際はどうなのか、データを紹介します。

うさぎのペット保険会社「アニコム」の調査データを紹介します!

医療費の平均は年々高額になる傾向!
  • うさぎの治療費の1年間の平均は、0歳で8,820円4歳で5万748円
  • うさぎさんの体質によって通院の頻度は増えることも
  • 手術や入院費用は10万円を超えることもある

うさぎの治療費は年々高額になる傾向

0歳と4歳では平均にも大きな差がありますね。

このデータはあくまで「平均」であり、実際はうさぎさんの個性で大きく変わるのです。

  • お腹の調子を崩しやすい子
  • ストレスに敏感で環境の変化に弱い子

などは、通院回数も多くなりやすく、小さい頃から医療費の平均を上回る可能性も大。

お迎えしたてのときは、不安も感じやすくなりそう

手術など、急に高額な医療費が必要となることもある

うさぎさんの治療費は、手術や継続した通院が必要な場合、10万円を超える高額になることも…

うさぎは体調不良を隠す習性があります。

飼い主さんが不調に気づいた時は症状が深刻になっているケースもあります。

突然の出費は痛いけど、うさぎの健康には変えられない!

うさぎが病気になってからでもペット保険に入れる?

「うさぎが病院に行く回数が増えてから保険に入りたい」と考える方もいるでしょう。

ペット保険に加入できるタイミングが知りたい!

基本は健康なときしか入れない

うさぎのペット保険保険は「健康な時」に加入するのが基本

保険会社によって「指定する病気を除いて可」や「条件付きで可」と言う場合もあるよう

うさぎと暮らしだして「思ったより通院頻度が高いからペット保険に入りたい」と思っても、入れない場合がほとんどです。

ある保険会社では、「うさぎが1年間通院していないこと」が保険に入れる条件になっていました。(2022年1月現在)

検討しているペット保険の会社に要確認だね!

迷ったら「ひとまず加入」がおすすめ

保険がいるか、いらないかの判断は、シンプルに言うと「治療費が払えるかどうか」です。

「払えなかったらどうしよう」と不安があるなら、飼い主とうさぎ両方のためにも入っておいた方が安心ですね。

こんな時は加入しよう
  • まとまったお金をすぐに準備することが難しい人
  • 迷っているけど、うさぎさんの年齢が加入できる条件のギリギリ

途中での解約は可能だから、迷ったら入っておく方が安心!

うさぎの保険が適用外になる治療費の例

ペット保険に加入しても、保険適用外の治療費もある、ということに注意!

  • 保険加入日より前の病気やけが
  • 生まれつきの病気
  • 健康な体に予防的にする治療

このような場合は保険適用外です。

適用外となる治療費や手術費用の例

  • 爪切り
  • 健康診断
  • 避妊手術・去勢手術
  • ノミ予防のための投薬

適用外になる治療もけっこうあるね!

うさぎのペット保険、みんなはどうしてる?

うさぎのペット保険の加入に迷うと、周りはどうしているかも気になりますよね。

実際の加入率はどうなのか、調べてみました。

ペット保険の加入率は低め。相談件数は増加傾向

残念ながら、うさぎだけの結果は見つけられませんでしたが…

アニコムの調査結果を見ると、ペット保険の加入率は10パーセント前後で推移している傾向。

加入率は思ったよりも低く感じた!

一方、LINEでペット保険の相談を受けている会社MOFFMEの調査によると、小動物の保険の相談件数が増加しているとの結果。

関心は高まってきていているんだね

「途中で解約できる」を利用する方法もあり

保険は「安心のため」に入るもの。

うさぎが病気になった時「治療費が払えない」と悩むことはとてもつらいことですよね。

少しでも不安がある時は、入ったほうが悩み事を減らでしょう。

経済的な面で不安だった方は、まとまった費用が準備できた段階で解約を。

年齢でひとまず入った方は、その後のうさぎさんの様子を見て継続するかどうかを考えればOK!

迷ったら、資料請求してからじっくり検討してもいいよね

\無料で資料請求できる!特典もあり/

うさぎの保険を一括で資料請求する

ペット保険はどんな種類がある?

うさぎのペット保険は補償範囲などに特徴があります。

紹介していきますね!

数社の取り扱いがあり、特徴が異なる

うさぎのペット保険を取り扱っている保険会社は数社あります。

中でも有名なのはアニコムSBIプリズムコール

それぞれ、こんな特徴があります。

  • 保障割合(50%、70%、100%)や補償上限額
  • うさぎさんが何歳まで入れるか
  • 保険の請求は、病院の窓口でその場で適用か後日請求か
我が家の場合

お迎え当時、アニコムの50%補償に加入。

1年経過し、健康状態が良かったため一度解約しました。

現在シニア期にさしかかるところで、再加入を検討し、資料を取り寄せたところです!

高額療養を補償してくれるプランが気になる…!

加入できる年齢に条件がある保険会社もある

うさぎさんがシニア期になると、加入できる保険会社は限られてきます

お迎え時は、保険会社が数社選べるので、どこに入るかとプラン、両方から比較検討する必要があります。

落ち着いて検討するためにも、見積もりと資料請求して比較することをおすすめします。

アニコムは3歳11か月まで、プリズムコールは11歳未満まで入れるよ

\無料で資料請求できる!特典もあり/

うさぎの保険を一括で資料請求する

うさぎのペット保険が必要か迷った時は、1年間入ってみよう

大きなお金で困りたくはないけれど、損もしたくない…

うさぎさんのペット保険加入が必要かどうか、悩みますよね。

  • まとまった治療費の支払いに不安がある
  • 我が家のうさぎさんの体質がまだわからない
  • もうすぐシニア期にさしかかる

こんな時は、とりあえず1年間加入して様子を見る事がおすすめです。

少なくとも「お迎え時」と「シニア期にさしかかる前」の2回検討しましょう!

加入する前には、比較検討がおすすめ。

  • どの保険会社・どのプランにするか
  • 自分のニーズに合ったものはどれか

焦らず、落ち着いて比較検討してくださいね

\無料で資料請求できる!特典もあり/

うさぎの保険を一括で資料請求する

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎのいる暮らしへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA