pippin公認プロ <お買い物相談はこちら>

【体験談】うさぎの「お腹痛い」ポーズとは?緊急度やリラックスとの違い

記事内に広告を含みます

この記事でわかること
  • うさぎの「お腹痛い」のサイン
  • 症状に応じた対処法
  • 日頃からの「お腹痛い」の予防策

迷った時は病院へ!後悔のない選択をしてね!

うさぎ初心者さん!

うさぎの「お腹痛い」のポーズ、

わかりますか?

実は、私はこれまで自信がありませんでした…

「リラックス」と「お腹痛い」のポーズの違いがよくわからなかったのです。

ですが最近「うさぎのお腹が(本当に)痛くなる」という出来事に遭遇。

その時感じたこと。

不安!焦る!どうしよう!

しかも、同じ「お腹痛い」でも種類によって異なる対応が必要と知ってびっくり!

間違った対応してたら大変!

この記事に出会ってくださったうさぎ初心者さんには、安心して暮らして欲しい!

この記事では「うさぎの『お腹痛い』ポーズとは?緊急度の高さやリラックスとの違い」について紹介します。

うさぎさんの一番の身近な存在として気づけるようになってほしい!

  • 我が家の体験談
  • 動物病院で医師からもらったアドバイス

以上をもとに、わかりやすく伝えます。

うさぎさんとの暮らしが、よりhappyなものとなりますよう、ぜひ参考にしてくださいね。

うさぎの「お腹痛い」のポーズはこれ!リラックスとの違い

うさぎの「お腹痛い」は急激に重症化することもあるから気をつけて!

ポイントは目の表情や呼吸の速さ

「いつもと違うかも」という直感を信じてOK

体験してみて「明らかに違う」という直感があったよ!

うさぎの「お腹痛い」に遭遇したことがない場合「ちゃんと気づけるかな」と不安になりますよね。

気づけるようになるためのポイントは2つ。

  • 日頃からコミュニケーションやスキンシップを大切にする
  • お腹が痛い時に見せるポーズを知っておく

異変に気づくためには「普段の様子」を知っておくことが肝心。

うさぎが見せる「お腹痛い」のポーズと、リラックスしている時との違いを紹介しますね。

うさぎが「お腹痛い」を知らせる10個のポーズ

  • 歯ぎしりをする
  • 呼吸が浅くなる
  • じっとうずくまる
  • 触られると嫌がる
  • 耳を触ると冷たい
  • お腹を触ると張っている
  • 目に力が入っていない感じがする
  • 食欲低下で牧草やペレットを食べず、おやつも喜ばない
  • うんちが出なくなったり、いびつな形や小さな形になる
  • 姿勢を変えて座りなおすなど、身の置き所がなさそうな感じ

我が家の体験談

初めに気づいたのは朝でした。

我が家のうさぎは食いしん坊。

毎朝立ち上がって「おはよう!ご飯ちょうだい!」と催促してくれます。

ですがこの日は…

いらない…

お腹をぺたっとして動きません。

大好きなおやつをあげてみても反応なし。

よく様子を見ると、目に力がなく、呼吸も走った後のように速く、時々歯ぎしりもしていました。

いつもと違う!これが「お腹痛い」だ!

決め手となったのは「普段と反応が全然違う」ということでした!

「リラックス」と「お腹が痛い」のポーズの違い

迷いが出やすいポーズは「歯ぎしり」「お腹ぺたん」

うさぎが喜ぶことをして反応を見てみて!

うさぎはリラックスしている時も歯ぎしりをしたり、お腹をぺたんとして過ごすことがあります。

うさぎ初心者さんにとって、どのポーズが「お腹痛い」なのか見極めが難しいところですよね。

そんな時は「うさぎが喜ぶ反応を見せてくれること」を試してみるのがおすすめ。

我が家の場合は「おやつをあげてみる」だったよ!

「いつもは喜ぶのに、全然反応しない!」など、普段との違いに気づきやすくなります。

うさぎの「お腹痛い」の対処法。マッサージはOK?

勘違いでも、病院へ行った方が後悔は少なくなる

「お腹痛い」は原因によって異なる対処法が必要

原因がわかるまでマッサージは避けた方がベター

  • うさぎのお腹が痛そう
  • 胃腸の働きが弱っている

こんな風に感じたときは「少しでも食べてほしい」「マッサージをしてお腹が動くようにしてあげたい」と思いがちですよね。

私もそうでした…

ですが、実は原因によって「無理にお腹を動かさない方がいい」ことも!

自己判断は難しく、危険でもあります。

うさぎの「お腹痛い」のポーズを発見した時の対処法を次に紹介します。

基本は「迷ったら病院へ!」

迷ったら病院へ行った方がいい理由

  • 病院じゃないと原因が特定できないことが多いから
  • お腹の症状は急激に悪化して重症化するリスクがあるから
  • やるべきことが明確になり、飼い主さんの不安が減るから

実際に経験してみて実感したことですが、うさぎがお腹を痛そうにしていると飼い主さんは不安になります。

うさぎは「不調を隠す」という本能があるので、飼い主さんが体調不良に気付いた時はすでに「めっちゃしんどい状態」である可能性も高いです。

  • 病院へ連れて行く基準は?
  • 不在の間に具合が悪くなったらどうしよう
  • 無理矢理でもご飯食べさせた方がいいのかな
  • 大したことなかったら「大げさ」と思われるかも

このように不安でモヤモヤしてしまうなら、病院へ連れて行った方が「うさぎと飼い主の両方」にとって安心。

連れて行って大したことなければ、それに越したことはないです!

病院へ行ったことで、その後の対処を落ち着いて考えられるようになったよ!

うさぎの通院費が不安な方はこちらを参考にしてみてくださいね。

うさぎのペット保険はいらない?迷った時の最適解が「ひとまず入る」な理由

原因がわかるまでマッサージは避けた方がベター

症状によっては「無理にお腹を動かそうとする」ことで悪化するリスクも

原因がわかるまで、この2つは避けた方がベター

  • マッサージ
  • 無理やり食べさせたり飲ませたりする

うさぎのお腹の動きを刺激することで症状が改善することもあれば、より強い痛みを引き起こすこともあります。

この見極めは本当に難しいところ。

だからこそ「早めに病院へ連れて行って対応を教えてもらう」ことが一番安心です。

自己判断は危険だよ!

うさぎが「お腹痛い」になる原因

うさぎが「お腹痛い」になる原因は大きく分けると2つ。

  • うっ滞→消化器の機能が低下することで起こる
  • 急性胃拡張→うっ滞などが原因で腸が異常発酵し胃がガスで膨らむ

「毛球症」「鼓腸症」など、うさぎのお腹の痛みの原因はさらに細かく分けられます。

病院によって診断名の分け方は違うみたい

ここでは「原因によって対処法が大きく変わる」ということを知っておくために、2つの診断について紹介します。

ポイントは症状が出る「スピード感」だよ!

「じわじわ」うさぎのお腹が痛くなった時はうっ滞の可能性

消化管のうっ滞は、消化管の運動が低下したり、停止したりすることで食欲の低下や糞の小型化、排便量の減少などがみられます。症状が進むと元気がなくなったり、腹部が脹ってきたりすることもあります。(中略)症状は食欲低下や食べ物の好みの変化、便の小型化、排便量の減少、毛でつながった便がみられるなど食欲や排便に関係する異常がみられることがほとんどです。

どうぶつのセンター病院

うんちの形で気付きやすいかも!

比較的症状がゆっくりと表れやすいのがうっ滞。

特にうんちの変化で「お腹の調子良くないかも?」と気付きやすい傾向があります。

  • 小さい
  • 形がいびつ
  • 毛で数珠のように繋がっている

「元気にはしているけど、うんちがいつもと違うな?」と気付いた時はうっ滞の症状のサインです。

自慢のうんちだから、毎日チェックしてね!

「急に」うさぎのお腹が痛くなった時は急性胃拡張の可能性

胃拡張は、短い時間で症状が進んでいき、命に関わる恐ろしい病気です。(中略)症状として「突然、食欲不振になる」「突然排泄をしなくなる」「激しい腹痛が起こる」といった点が見られるようになります。前日までしっかり食べていたのに食べなくなった、便が見られないなど突然起こる場合が多いです。胃拡張は早期発見と早期治療によって、個体のその後の明暗が分かれるため、飼い主さんは異変に気付き次第、すぐに動物病院へ連れて行ってあげるということが大切になります。

どうぶつのセンター病院

急に症状が進む場合があるから要注意!

対して急性胃拡張は「急に」症状が現れることが特徴的。

「昨日までは元気にしてたのに…」など、突然の変化を感じたら早めの対処がベター。

急性胃拡張の場合は、うさぎが強い腹痛を感じている可能性もあります。

コレはNG!

  • 無理に食べたり飲ませたりする
  • 家に余っていたうっ滞用のお薬を自己判断で飲ませる
  • マッサージする

このような自己判断は避けて、できるだけ早めの受診がおすすめです。

ボクのお腹いたもコレだったんだ…

点滴をしてもらって楽になったよ!

うさぎの「お腹痛い」のお家でできる予防法

日頃から「お腹痛い」の予防策をしておくことで、うさぎも飼い主さんも安心!

  • 日頃から腸内環境を整える
  • 生活環境を整えてストレスを減らす
  • もしもの時に「食べられるもの」の選択肢を増やす

いろんな要因が腸内環境に影響して「お腹痛い」になりやすいうさぎさん。

日頃の生活で気をつけたいポイントを紹介します。

大好きなうさぎさんと一緒に頑張ろう!

牧草をたくさん食べて腸内環境を整える

うさぎの健康づくりに欠かせない牧草

好き嫌いがあったら、いろんな種類を試してみて

うさぎさんの健康のバロメーターとも言えるうんち。

ふっくら健康なうんち作りに牧草は欠かせない存在です。

うさぎの主食としては「チモシー1番刈」が推奨されていますが、好き嫌いで「なかなか食べない」と悩む飼い主さんもいるでしょう。

うさぎの好みに合った牧草で大丈夫!

  • チモシー(1番狩り・2番狩り)
  • イタリアンライグラス
  • オーツヘイ
  • アルファルファ

このように、うさぎが食べられる牧草はいろんな種類があります!

お気に入りの牧草を見つけて、チモシーと混ぜてあげてみるのもおすすめです!

牧草で作られたおやつもあるよ♪

我が家のうさぎの大好物!

生活環境を整えてストレスを軽減

  • 温度(20℃前後)
  • 湿度(50%前後)
  • うるさすぎない音
  • 1日1時間程度の部屋んぽ
  • おもちゃなどで好奇心を満たす

環境の変化で受けるストレスも、うさぎにとっては食欲不振の原因に。

特に季節の変わり目は温度や湿度の変化に注意してあげてくださいね!

見ての通り、家の中で一番の高待遇…

「うさぎ様」だからね!頼むね♪

換毛期は特に注意!ブラッシングやおやつでケア

年に数回ある換毛期は、うさぎにとって「お腹痛い」の要注意シーズン!

ブラッシングや食事について、普段以上に気をつけよう

うさぎは「自分で吐く」ことができません。

換毛期に毛繕いをし、抜けた毛をたくさん飲み込んでしまうと毛玉となって細い消化管で詰まってしまうリスクがあります。

キレイにしたかっただけなんだよ…

うさぎさん換毛期を健康に乗り越えられるよう、ブラッシングはこまめにしてあげましょう。

消化酵素が含まれたおやつをあげるのもおすすめです!

我が家のうさぎに人気!

もしもに備えて、果物やお野菜に日頃から慣れさせる

  • 食欲がない時
  • お薬を飲む必要が出た時

こんな時に食べられるお野菜や果物があると便利!

日頃からいろんな味に親しんでもらおう

うさぎさんの食欲がなくなった時、牧草やペレットを食べなくても大好きなおやつなら食べてくれる…ということも。

病院へ行ってお薬を飲ます必要が出たときは、果物にまぶして食べてもらう工夫もアリ!

また、葉物野菜や果物は水分も多く含まれているため、食べてくれると安心です。

うさぎさんは初めてのものに対して慎重になる時もあります。

日頃からいろんなおやつを試して好みを知っておくと安心ですよ♪

うさぎのお薬を果物にまぶす

食べられるおやつを知りたいときはこちらをどうぞ♪

うさぎの「お腹痛い」のポーズを知って、焦らず行動しよう

うさぎの「お腹痛い」のポーズと対処法・予防法について紹介しました。

「食べない・動かない・元気がない」といったポーズでお腹が痛くなったことを知らせてくれるうさぎさん。

うさぎの「お腹痛い」のポーズおさらい

  • 歯ぎしり
  • 呼吸が浅い
  • うずくまる
  • 触られると嫌がる
  • 耳が冷たい
  • お腹が張っている
  • 目に力が感じられない
  • 食欲低下
  • うんちの変化
  • 身の置き所がなさそうな感じ

早めに気付いて対処することが大切!

  • 普段と様子が違う…という直感を大切に
  • 原因を自己判断せず、迷った時は病院へ連れて行く方が後悔しない
  • 日頃から環境に気を配り、牧草やおやつを通して腸内環境を整えよう
  • 換毛期は特に注意して、ブラッシングやスペシャルおやつでケアを♪

どんなに気をつけていても、うさぎの体調不良はいつ遭遇するかわかりません。

うさぎの「お腹痛い」のポーズを心の片隅に置いておくと、いざという時慌てず対処できます。

今日も、うさぎさんとhappyな暮らしが送れますように♪

うさぎのペット保険はいらない?迷った時の最適解が「ひとまず入る」な理由

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA